ナツタビ2007! その9 | |
海南に到着後,車内ウォッチングを開始。 一番の驚きはこの展望テラス。備長炭の奏でる爽やかな音に,会話。 意外だったのが親子連れの多さで,子が乗りたいと言ったのか, それとも親が子をダシにして乗っているのかは分からないが, 鐵ばかりのギシギシした空間にはならず,この2号車同様, 開放的な雰囲気があった。 |
|
途中,車窓にプラントが現れた。 海なし県長野の住民である太田にしてみればこれは見慣れぬ風景。 空の異常な青さにそびえる金属の塊,無機的にここは表現すねとする。 |
|
岩代の辺り(撮影時刻を見るとそうなっているが確信はない)で 車窓が海で一杯になる。 紀勢本線に乗りたかった一因としてはこんな,風光明媚な光景がある。 海南を出たところで乗車証明書とアンケートが配られた。 このアンケート,答えた人は抽選でこの列車の運転時刻表が当たるそうで, 鐵らしい人は一気に色めき立った。 |
|
列車は海から離れて田んぼの中へ。 終点,白浜まではこのオープンデッキを楽しむこととする。 DE10の汽笛,ジョイント音,備長炭のチリンチリンという音,そしてかなり 濃い目の鐵トーク。記録として録っておいてよかった,と思える車内。 白浜の手前,朝来という駅で,くろしおと交換。 その旨のアナウンスがされた時思わず言ったのは「あっそ」 余り聞こえるようにして言わなくて良かった.......。 |
|
白浜に到着。 最後までオープンデッキにいたが故,荷物のある4号車へと急いで移動。 車内には車掌とJR西の人と我々のみ,恐縮しながらも「ありがとうございました」 と言われた時には若干ホッとしたり。 3番線より客車を撮影。 中々空かない,と暑い中ジッとして待っているとようやく誰もいない状態に。 後ろを気にしつつ10枚弱。 |
|
白浜駅舎を撮影。 流石白浜,観光客が多い。八月帰省シーズンの真っ只中ならば, その数は尚更。車とバスと非常に活気付いている。 案の定,コンビニらしきものはなく,土産屋が並ぶばかりであった。 |
|
白浜からは2333Мに乗車。 やって来た105系に「あーぁ」と思わず声を上げる。 何といっても,これからこの列車で一路新宮までの2時間半を過ごすのである。 車内は案の定ロングシート,地域間輸送に徹底している感があり, 乗車しているのも高校生が多かった。 |
|
周参見辺りから海に急速に寄って行って,青色で車内が一杯になる。 スーパーアローとの交換をした見老津は,ホームから海を見下ろすことができ, そこに海色のオーシャンアローと来たら,桧舞台に相応しい役者が来たような もので。 写真は田子付近。自動放送で「タコ」と聞いた時に思わず吹いた。 |
|
ナツタビ2007! その10 いい日旅立ち |